書き初めの日🎍

2025年01月02日 16:57

皆様、明けましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします✨

書き初めのお話をさせてください😌

書き初めは新年の季語でもあり
1月2日に行うのが一般的とされています✨

邪気を払うとされていた元旦に汲んだ若水を
神前に備えたあとに墨をすり
年神さまがいらっしゃるという恵方に向かって
おめでたい言葉や詩歌を書いていたんだそうです。

諸説ありますが、1月2日は事始めという
物事を始めるのに良い日とされており
書道や茶道、三味線などのお稽古ごとは
「1月2日から習い始めると上達する」
と言われているようです☺️

我が家は墨汁で普通に課題の練習をしました😆w

1月2日に書けなかった方も
年神様がいらっしゃる松の内の期間(1月7日または15日まで)に書くのが良いとされているようですので、是非書いてみてください👌

さて、1/6(月)18:00〜
星の宮会館にて
最後の書き初め練習会があります☺️

⭕️学校の宿題を終わらせたい
⭕️競書会に向けて練習したい
⭕️上達を願って書き初めをしたい

どの理由でも🆗👌
お気軽にご連絡ください✨

記事一覧を見る